新着情報

三井化学、大阪工場にてバイオマスナフサからのプラスチック・化学品製造開始へ

三井化学株式会社(東京都港区、社長:橋本修)は、社会のカーボンニュートラル実現に向けたプラスチックのバイオマス化を進めるため、日本で初めてのバイオマスナフサからのバイオマス誘導品の生産を開始します。

この度、大阪工場(大阪府高石市)に、Neste社のバイオマスナフサ3000トンが到着、エチレンクラッカーへの投入を開始しました。今回のバイオマスナフサは、日本初荷揚げであり、今後当社大阪工場のエチレンクラッカーから誘導品へ展開し、ISCC PLUS認証に基づいたマスバランス方式で各種プラスチック・化学品に割り当てバイオマス認証を付与した製品として出荷を開始する予定です。

 

三井化学は、循環経済の実現に向け、化学品・プラスチックのリサイクルとバイオマス化の両輪を進めています。地球温暖化対策に貢献するバイオマス化は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて重要な戦略課題と捉えています。当社は、素材・プロセスの開発とともに、今回のバイオマスナフサ本格導入を進め、着実にバイオマスの社会実装を推進してまいります。

 

W2gxcjc4xCUEb9eqW2aOlo5dXG9MpDaDTQkOklch

三井化学大阪工場

 noERn8KxSMApDPIJFcJVlQGnoLTz8zEktTZUJJP0

荷揚げの様子

 

今回到着したバイオマスナフサとは

今回使用するNeste社のバイオマスナフサは、植物油廃棄物や残渣油等を原料に製造されます。今回、バイオマスナフサを使用することで、原料からプラスチック製品が廃棄されるまでのライフサイクルにおけるCO2は、石油由来ナフサ使用時に比べて大幅に削減されることが見込まれます。

 

参照元:PRESS CUBE

最新の出展企業情報

LIXIL、職場トイレ増設の新しい選択肢 屋内専用トイレユニット「withCUBE」をものづくりワールド[東京]で発表

株式会社LIXILは、第37回ものづくりワールド[東京]―工場設備・備品展 [東京]― (2025年7月9日~7月11日、会場:幕張メッセ)に出展し、職場トイレ増設の新しい選択肢として屋内専用のトイレユニット「withCUBE」を展示紹介しました。 株式会社LIXILとは LIXILは、世界中の誰も .......【続きを読む】

ソントン食品、業務用デザートソース「チャームジュレ瀬戸内レモン」をTokyo Cafe Showで発表

ソントン食品株式会社は、Tokyo Cafe Show(2025年7月16日~2025年7月18日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、レストランやカフェ向けの業務用デザートソース「チャームジュレ瀬戸内レモン」およびデザートやドリンクの演出に最適なトッピング素材を展示紹介しました。 ソントン食品株式会 .......【続きを読む】