新着情報

産業機器向けPLC連携ソリューションや、グローバルで利用できるゲートウェイ装置などをご紹介

兼松コミュニケーションズ株式会社

《 第6回 IoT/M2M展 》

専門商社として、移動体通信機器及び関連機器の販売やソリューション・サービスを提案
兼松コミュニケーションズは、IoT分野において、顧客のグローバル展開を強力にサポートする専門商社。一次代理店として移動体通信機器及び関連機器の販売を行う他、スマートデバイスのセキュリティ管理、サポートサービス等モバイル機器を通したソリューション・サービスを提案しています。
展示の見どころ
「IoTソリューションをニーズに合わせて柔軟に提案」
グローバルでご利用可能なNetComm Wireless社ゲートウェイ製品「NTC-6200シリーズ」、「NTC-140」(グローバル利用可能な高機能LTEゲートウェイ)を出展。また、顧客のニーズに合わせたIoTプラットフォーム、通信回線、センサ等を提案しています。
新時代 Programmable Logic Controller
MICRO Smartシリーズ「FC6A」
IoT時代に最適なPLC、FC6A形を提供。製造機械や各種機器などの状態を、オフィスなどの遠隔地からリアルタイムに把握、生産状況の分析や課題解決に役立っています。

■ ハイパフォーマンス
■ 遠隔監視
■ E-mailで自動通知
■ 設計工数を削減

2131-min
IoTをもっと身近に、手軽に。
IMG_2225
MICRO Smartシリーズ「FC6A」
グローバル対応IoTゲートウェイ
NTC-6200 シリーズ
3G M2M ゲートウェイ
高機能で汎用性が高いNTC-6200シリーズは、様々な要件に対応できるように、またシームレスなM2M接続が実現できるように設計されています。遠隔監視はもちろん、多様なアプリケーションを通して、資産管理、セキュリティ監視、ビルオートメーション、POS、ヘルスケア、スマートシティなどの分野で利用することができます。

NTC6200
NTC-6200 シリーズ
3G M2M ゲートウェイ

IMG_2232
グローバル対応IoTゲートウェイ
リアルタイムに設備管理、蓄積されたビッグデータで予防保全を可能に
「Smart Factory」
IoT設備保全サービスは、プラント・生産設備の故障検知から予防保全、保守部材の調達など設備保全運用業務の効率化を実現しています。

20170501_IoT相関図チラシ_Cloud版-1
Smart Factory

20170501_IoT相関図チラシ_Cloud版-2
IoT活用相関図

KCS農業IoT
太陽光発電システム
KCS 農業IoT
農地の電源とネットワークの課題を解決しています。

① 農地電源課題解決
電源の無い農地で太陽光発電システムによる電源供給

② 農地ネットワーク課題解決
ネットワークの無い農地で携帯回線利用によるネットワーク化

③ 様々なセンサー対応
温度、湿度、日照、CO2など様々なセンサー接続利用可能

④ 様々なクラウドサービスと連携
各種クラウドサービス接続、自社サイト接続ができます

⑤ 規模による電力供給カスタマイズ
電力供給時間延長要望にあわせ、カスタマイズ可能

⑥ 人手不足解消
遠隔地、広い農地の見回りに人手が不要

⑦ 様々な用途への活用
カメラ、ポンプなど電源の必要な様々な機器の活用が可能

2136_001-1
KCS農業IoT

2136_001-2
太陽光発電システムとは

兼松展示の様子
展示の様子1

IMG_2229
展示の様子2

展示会詳細
展示会名 第6回 IoT/M2M展
会 期 2017年5月10日(水)~12日(金)
会 場 東京ビッグサイト
展示会カテゴリー IoT/M2Mソリューション
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 リード エグジビション ジャパン株式会社
URL http://www.m2m-expo.jp/Home_Haru/
備 考
出展社詳細

URLhttp://www.kcs.ne.jp

出展社 兼松コミュニケーションズ株式会社
住所 〒151-8601 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル3F

最新の出展企業情報

王子エフテックス、紙素材で耐油性能を実現 非フッ素耐油紙「O-hajiki(オハジキ)」/「O-hajiki(オハジキ)FDA」をJAPAN PACK 2025で紹介

王子エフテックス株式会社は、JAPAN PACK 2025 日本包装産業展(2025年10月7日~2025年10月10日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、紙素材で耐油性能を実現、環境や健康への影響が懸念されるフッ素系撥油剤を使用しない、非フッ素耐油紙「O-hajiki(オハジキ)」/「O-haji .......【続きを読む】

東武タワースカイツリー、放送・通信事業、インフラ事業、気象観測の研究 幅広い分野活用可能「電波塔賃貸業」を危機管理産業展2025で紹介

東武タワースカイツリー株式会社は、危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025(2025年10月1日~10月3日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、東京スカイツリー®の電波塔賃貸サービスを展示紹介しました。 東武タワースカイツリー株式会社とは 2008年設立。東京スカイツリー®およびスカイツリ .......【続きを読む】