新着情報

コーヒー豆の特性を大切にしながら、  最高の味を追求する抽出器具をご提供します。

HARIO株式会社

《 SCAJ ワールドスペシャルティコーヒーカンファレンス アンド エキシビジョン2014 》

展示の様子
HARIO株式会社は、国内唯一の耐熱ガラス工場を持っており、1921年の創業以来、
理化学用品からコーヒー、ティー、キッチンアイテムなど様々な製品を製造・販売しています。

■HARIOのビジョン
HARIO。それはガラスの王様「玻璃王(はりおう)」のことです。
私たちは、20世紀が生んだ優れたガラス、耐熱ガラスを用いて、
暮らしにやさしい彩りと、 新しい豊かさをお届けしてまいりました。
これからも、私たちは、真善美楽をモットーに21世紀も、さらに夢のある製品を提供してまいります。

■出展ブースのみどころ

現在、コーヒー業界では、アメリカ西海岸から始まったサードウェーブコーヒーが日本国内へ
浸透してきたことにより、コーヒーの楽しみ方もワインを選ぶように、品種・農園・焙煎方法を
選び、味の違いを楽しむとともに、豆の特性を生かした抽出方法にも注目が集まっています。

今回の出展ブースでは、1種類のコーヒー豆を使用して、サイフォン・V60ハンドドリップ・
ネルドリップ・プレス・水出しの5種類の抽出方法で淹れたコーヒーを飲み比べて頂く企画を
ご用意。同じ豆でも、抽出の方法によって味も様々に変化することを体感して頂き、
その違いを楽しんでいただく器具をご提案いたします。

注目商品:

■V60透過ドリッパー
サードウェーブの広がりとともに世界で愛されているV60のドリップコーヒー。
円す形のペーパーフィルターは、珈琲粉の層が深く、珈琲粉に注いだお湯が円すいの頂点に向かって
流れるので豆の旨味をしっかりと抽出できます。

■スマートビームヒーター(業務用)
タッチパネルを搭載したコーヒーサイフォンの熱源、スマートビームヒーター。
ハロゲンランプを採用し、安定した発熱量の大きさとやわらかな赤い光が特徴。
さらに、火力と時間を記憶させるメモリーモードや、業務用に最適なプロフェッショナルモード等が
選べ、より正確に、タッチパネルでより楽しくサイフォン抽出が行えます。

■ウォータードリッパー・ウッド2L
ポタポタと水を落として、じっくり5時間、2,000mlの珈琲が2つのフラスコに抽出されます。
金属コックで滴加速度を調節できる。口当たりがまろやかな極上の水出しコーヒーを是非お試しください。

その他にもさまざまな抽出器具をご用意しております。
000000002001

展示会詳細
展示会名 SCAJ ワールドスペシャルティコーヒーカンファレンス アンド エキシビジョン2014
会 期 2014年9月24日(水)〜26日(金)
会 場 東京ビッグサイト
展示会カテゴリー 食品・飲料・レストラン・厨房・食品製造加工
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会
URL http://www.scaj2014.jp/
備 考
出展社詳細
出展社 HARIO株式会社
住所 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9-3
URL http://www.hario.com/

最新の出展企業情報

ナガセケムテックス・ナガセヴィータ共同出展 持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「トレハロース」「デナヴュー™」を第15回 東京農業WEEKで紹介

ナガセケムテックス株式会社とナガセヴィータ株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第15回[国際]農業資材 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に共同出展し、「バイオ技術で、耕す、未来。」をテーマに、持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「ト .......【続きを読む】

クマヒラ、金属探知器・液体検査装置を組み合わせ危険物のフリーパスを防ぐ「保安管理ソリューション」を危機管理産業展2025で紹介

株式会社クマヒラは、危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025(2025年10月1日~10月3日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、金属探知器・液体検査装置を組み合わせ危険物のフリーパスを防ぐ「保安管理ソリューション」などを展示紹介しました。 株式会社クマヒラとは 株式会社クマヒラは、金融機 .......【続きを読む】