新着情報

ジオテクノロジーズ、1日10億件以上の高精度な位置情報による「Geo-People(人流データ)」や位置情報を元にしたアンケート取得が可能な「Geo-Research」を、第17回 マーケティングWeek -夏 2025-で紹介

ジオテクノロジーズ株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:八剱 洋一郎)は、第17回 マーケティングWeek -夏 2025-(2025年6月18日~20日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、1日10億件以上の高精度な位置情報による「Geo-People(人流データ)」、位置情報を元にしたアンケート取得が可能な「Geo-Research」を展示紹介しました。

ジオテクノロジーズ株式会社とは

1994年に、カーナビに活用されるデジタル地図を中心にソフトウェアの開発、マルチメディア制作の会社として創業。現在はモバイルアプリやGIS(地理情報システム)、企業のマーケティングに活用する人流データ提供など、さらに領域を拡大しています。
ポイ活アプリ「トリマ」は約2,200万ダウンロード、月間アクティブユーザー約400万人にのぼります。
※2025年6月時点

出展製品
「Geo-People(人流データ)」とは

1日に10億件以上の膨大な位置情報を取得しています。従来の限定された時間や行動範囲だけの断片的なデータとは異なり、リアルな連続性のあるユーザー動向に密着した人流データです。これまで難しかった短い滞在や狭い範囲内の移動/滞在の情報も捉えることができます。

geotech_2

特設サイトはこちら

「Geo-Research」とは

「Geo-Research」は、現在約600万人のアンケートモニターに対して、エリアを特定してピンポイント精度で、来訪・来場・来店・滞在など「そこに居た事実に基づいたアンケート調査」を実施可能とするサービスです。

製品詳細はこちら

「Geo-Prediction Ads」とは

「Geo-Prediction Ads」はジオテクノロジーズが独自保有する緻密な人流データとリサーチデータを活用し、人の動きや感情を元にした今までにないセグメントを実現することで全く新しいデジタル広告配信を可能とするソリューションです。

geotech_3

製品詳細はこちら

出展予定の展示会
第17回 コンテンツ東京
日時 2025年7月2日(水)~4日(金)
会場 東京ビッグサイト
URL https://www.content-tokyo.jp/
第29回 自治体総合フェア2025
日時 2025年7月16日(水)~18日(金)
会場 東京ビッグサイト
URL https://www.noma-lgf.com/

 

出展社 詳細
出展社 ジオテクノロジーズ株式会社
住所 〒113-0021
東京都文京区本駒込2-28-8
文京グリーンコートセンターオフィス 22F
URL https://geot.jp/
展示会詳細
展示会名 第17回 マーケティングWeek -夏 2025-
展示会概要 Web・SNS・広告・販促・営業支援など9つの専門EXPOを併催し、350社超の出展と約2万8千人の来場を見込む日本最大級のマーケティング総合展示会
会 期 2025年6月18日(水)~20日(金)
会 場 東京ビッグサイト
住 所 〒135‑0063 東京都江東区有明3‑11‑1
主催者 RX Japan株式会社

最新の出展企業情報

マクニカ、メルトキング®で廃棄物を肥料に再資源化、環境に配慮したごみ乾燥減量装置をFactory Innovation Week [秋] 2025で紹介

株式会社マクニカは、Factory Innovation Week [秋] 2025 ―第3回 製造業カーボンニュートラル展[秋]―(2025年9月17日~19日、会場:幕張メッセ)に出展し、廃棄物を高温で間接加熱し攪拌しながら乾燥させることにより、減量・滅菌するごみ乾燥減量装置「メルトキング®」な .......【続きを読む】

グローリー、セルフオーダーKIOSK(FGKシリーズ)と連携した飲食店向けの顧客・注文分析サービス「TOFREE BI」をFOOD STYLE JAPAN 2025で紹介

グローリー株式会社は、FOOD STYLE JAPAN 2025 <東京>(2025年9月25日~26日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、飲食店向けの顧客・注文分析サービス「TOFREE BI」、スピーディーかつストレスのないセルフオーダーを実現した「セルフオーダーKIOSK FGK-120」など .......【続きを読む】