新着情報

フジクラ、”つなぐ”テクノロジー™が実現する次世代通信ソリューションをCOMNEXTで解説

株式会社フジクラは、COMNEXT 第3回[次世代]通信技術&ソリューション展(2025年7月30日~8月1日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、次世代ファイバ、FTTH、データセンタの3つのゾーンに分けて、「“つなぐ”テクノロジー™を活用した次世代光通信ソリューション」をテーマに多彩な製品群を展示紹介しました。

株式会社フジクラとは

株式会社フジクラは1885年(明治18年)の創業以来、電線やケーブルの研究・開発・製造で培ってきた“つなぐ”テクノロジー™を通じ、情報インフラや光ネットワーク基盤の構築に向けた光製品を中心とする情報通信事業、高精細、高密度、多機能な電子部品を扱うエレクトロニクス事業、ワイヤハーネスを主力とする自動車事業などの分野で革新的技術を生み出してきました。これからも“つなぐ”テクノロジー™を通じ、社会課題を解決し、顧客の価値創造と社会に貢献していきます。

展示製品

本展示会では、次世代ファイバ、FTTH、データセンタの3つのゾーンに分けて、「“つなぐ”テクノロジー™を活用した次世代光通信ソリューション」をテーマに多彩な製品群を展示紹介しました。

次世代ファイバゾーン

TitaniaBend PANDA PM Fiberは、800Gbit/秒以上の次世代光トランシーバに最適なソリューションとしてコーニング社と共同開発。短距離でもシングルモード動作可能な光ファイバ設計、かつ光ファイバ表面にチタン添加層を設け、小径曲げ時の光学特性と機械的信頼性を両立した製品です。

マルチコアファイバ(MCF)は、光通信網の更なる大容量化や光ファイバケーブルの細径化による管路の有効活用、データセンタ間・データセンタ内の高密度配線の用途として使用されます。汎用光ファイバ(1コア)の4倍の情報量が伝送可能といった特長があります。

FTTHゾーン

高性能で使いやすい光ファイバ融着接続機「41R」や現場での迅速な施工を実現するメカニカルスプライスタイプの光コネクタ「FAST®シリーズ」などの実機を展示紹介しました。

出展社 詳細
出展社 株式会社フジクラ
住所 〒135-8512
東京都江東区木場1-5-1
URL https://www.fujikura.co.jp/
展示会詳細
展示会名 COMNEXT 第3回[次世代]通信技術&ソリューション展
展示会概要 光通信技術、高周波技術、ネットワーク設備・配線施工、ローカル5Gなどの次世代通信技術・ソリューションに特化した専門展示会
会 期 2025年7月30日(水)~8月1日(金)
会 場 東京ビッグサイト
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 RX Japan株式会社

最新の出展企業情報

クマヒラ、金属探知器・液体検査装置を組み合わせ危険物のフリーパスを防ぐ「保安管理ソリューション」を危機管理産業展2025で紹介

株式会社クマヒラは、危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025(2025年10月1日~10月3日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、金属探知器・液体検査装置を組み合わせ危険物のフリーパスを防ぐ「保安管理ソリューション」などを展示紹介しました。 株式会社クマヒラとは 株式会社クマヒラは、金融機 .......【続きを読む】

ホシザキ東京、−35℃のエタノールに食品を浸してすばやく凍結 食品の細胞へのダメージを極力抑えた「液体急速凍結機」を第15回 東京農業WEEKで紹介

ホシザキ東京株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第10回[次世代]農業経営 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に出展し、−35℃のエタノールに食品を浸してすばやく凍結。食品の細胞へのダメージを極力抑え、食品の品質を維持する「液体急速凍結機」などを展示紹介しました。 ホシ .......【続きを読む】