新着情報

首都高速道路、既存の舗装に簡易に設置ができ消費電力が少ない「和紙でできた簡易なロードヒーティング」をハイウェイテクノフェア2023にて紹介

首都高速道路株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:前田信弘 以下、「当社」という)は、「ハイウェイテクノフェア2023」(2023年11月9日~10日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、既存の舗装に簡易に設置ができ、消費電力が少ない「和紙でできた簡易なロードヒーティング」を展示紹介しました。

首都高速道路株式会社とは

私たち首都高速道路株式会社は、首都圏の大動脈である首都高速道路の建設、維持、管理に日夜携わっております。引き続き、新型コロナウイルス感染症への対策を図りつつ、常にお客さまの視点に立ち、質の高いサービスを提供していくことが、私たちの使命であると考えております。

和紙でできた簡易なロードヒーティング

カーボンシートにを用いた電熱シートにより従来の製品に比べ既存の舗装に簡易に設置ができ、消費電力が少ないロードヒーティングシステム

202311syutokou2

syutokou2023.01

出展予定の展示会
建設技術展2023関東

会期:2023年11月15日(水)、16(木)
会場:サンシャインシティ展示ホール C+D
主催:日刊建設工業新聞社
公式サイト:https://www.decn.co.jp/kengi2023/

出展社詳細
出展社 首都高速道路株式会社
お問い合わせ先 首都高速道路株式会社 技術部技術推進課
TEL:03-3539-9422
住所 〒100-8930 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル
URL https://www.shutoko.co.jp/
展示会詳細
展示会名 ハイウェイテクノフェア2023
展示会概要 高速道路の建設・管理技術の普及や活用を促進するとともに、高速道路事業について広くお客様や社会の理解を得ることを目的に開催し、次の様々な機会を提供します。
会 期 2023年11月9日(木)~11月10日(金)
会 場 東京ビッグサイト
住 所 135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
主催者 公益財団法人 高速道路調査会
URL 展示会 公式ページはこちら

最新の出展企業情報

TPR、大豆種子・LED・日長・温度・栄養分の最適化を実施 システム化による優位性の高い大豆水耕栽培装置を第15回 東京農業WEEKで詳細に紹介

TPR株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第12回[国際]スマート農業 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に出展し、大豆の水耕栽培システムを展示紹介しました。 TPR株式会社とは TPR(ティーピーアール)は、「動力機構の高度化」を基盤とし、1939年の創業以来、技術力 .......【続きを読む】

ナガセケムテックス・ナガセヴィータ共同出展 持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「トレハロース」「デナヴュー™」を第15回 東京農業WEEKで紹介

ナガセケムテックス株式会社とナガセヴィータ株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第15回[国際]農業資材 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に共同出展し、「バイオ技術で、耕す、未来。」をテーマに、持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「ト .......【続きを読む】