新着情報

中国塗料、船舶の燃費シミュレーションを可能にした「CMP-MAP」や、フジツボの付着を防ぎ表面を平滑化することで燃費の向上を図る各種「船底防汚塗料」などを、Sea Japan 2024にて紹介

中国塗料株式会社 (所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:伊達 健士)は、「Sea Japan 2024」(2024年4月10日~4月12日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、船舶の燃費シミュレーションを可能にした「CMP-MAP」や、フジツボの付着を防ぎ表面を平滑化することで燃費の向上を図る各種「船底防汚塗料」などを展示紹介しました。

中国塗料株式会社とは

中国塗料は、1917年の創業以来、船舶用塗料を中心に工業用塗料分野においても業界では独自の路線を歩み、さまざまな塗料を世の中に提供している会社です。たゆまぬ研鑽により開発された塗料に加え、長年に亘り築いてきたグローバルな供給ネットワークは、国内はもとより広く海外のユーザーからも高い評価をいただき、その信頼と実績に支えられ前進を続けています。

海運、造船、電力、鉄鋼、建設、木工などの基幹産業の発展を「塗料の技術革新力」で支える使命を担う重要な立場にあり、地球環境の保全のもとに追求する「自然と人との調和を目指すリーディングカンパニー」として、創造と革新の精神でユーザーニーズに応える明日を目指しています。

出展の理由

中国塗料は高性能な船底防汚塗料による船舶からのGHG排出削減を提案しています。世界の海事産業が目指すゼロエミッション化に向けて、性能、サービスの両面で価値を提供し、貢献して参ります。

モニタリング&解析プログラム「CMP-MAP」とは

cmp202404.09

中国塗料が提供する、船体性能モニタリング & 解析プログラム(Monitoring & Analysis Program)「CMP-MAP」は、同社の長年の経験に基づいて開発されたモニタリング方法および解析方法による分析を提供し、三種のアプローチ Triple“ CMP-MAP” approach で船体性能を可視化するソリューションです。 最適な燃費性能を発揮するために船底防汚塗料は重要な役割を果たしますが、船体性能を可視化する技術も重要となっており、CMP-MAPは船舶塗料メーカーである同社の視点から開発されたユニークな解析技術です。

・「CMP-MAP」の詳細はこちら
https://www.cmp.co.jp/tech_rd/cmp_tech/CMP-MAP.html

出展社詳細
出展社 中国塗料株式会社
住所 〒100-0013 
東京都千代田区霞が関3丁目2番6号 東京倶楽部ビルディング
URL https://www.cmp.co.jp/
展示会詳細
展示会名 Sea Japan 2024
展示会概要 造船・船主・船舶機器など海事業界関係者のための国際ネットワーキング・イベントとして開催されており、新製品の発表、既存顧客との商談、新たなパートナーの発掘、業界ネットワークの構築の場として、国内外の業界関係者の皆様に広く活用されている、海事業界の一大国際イベント
会 期 2024年2024年4月10日(水)~4月12日(金)
会 場 東京ビッグサイト
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

最新の出展企業情報

TPR、大豆種子・LED・日長・温度・栄養分の最適化を実施 システム化による優位性の高い大豆水耕栽培装置を第15回 東京農業WEEKで詳細に紹介

TPR株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第12回[国際]スマート農業 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に出展し、大豆の水耕栽培システムを展示紹介しました。 TPR株式会社とは TPR(ティーピーアール)は、「動力機構の高度化」を基盤とし、1939年の創業以来、技術力 .......【続きを読む】

ナガセケムテックス・ナガセヴィータ共同出展 持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「トレハロース」「デナヴュー™」を第15回 東京農業WEEKで紹介

ナガセケムテックス株式会社とナガセヴィータ株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第15回[国際]農業資材 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に共同出展し、「バイオ技術で、耕す、未来。」をテーマに、持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「ト .......【続きを読む】