
東京貿易テクノシステム株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:水原 弘人)は、来たる「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)」(2025年6月18日(水)~21日(土)、会場:幕張メッセ)に出展し、「Leica Absolute Tracker ATS600」「切羽モニタリングシステム」などi-Constructionに寄与する3D測定技術を展示紹介します。
建設業界では、測量から設計、施工、検査、維持管理に至るまで、建設生産システム全体の生産性向上が求められています。これを受けて、国土交通省も「i-Construction」の取り組みにより、その推進を積極的に後押ししています。TTS では、製造業など他業界で培った高精度な三次元測定技術を活かし、建設業界における自動計測・バーチャル組付け・自動組立といった新たなアプローチを積極的に提案しています。
東京貿易テクノシステムは、スマート測定システムの開発と、スマートファクトリーの構築に貢献するスペシャリスト集団です。
設立以来30余年にわたり各種三次元測定機の開発・製造・販売をしています。単なる測定システム及び自動化システムの供給に留まることなく、 測定機、あるいは生産設備などから得られるデータを活用し、革新的、永続的な生産性の向上を実現するための ソリューションを開発・提供しています。
産業界におけるIoT、AI、及び自動化等の技術革新を活用し、国際競争力並びに継続的な発展を目指す顧客及び市場の強いご要望に応えるべく、新たなソリューション提供型ビジネスを目指します。
従来の建設現場では実現が難しかった高精度な位置決め・変位計測・施工支援を可能にし、設計・施工の高度化と効率化を支援しますLeica レーザートラッカーを活用した最新の三次元計測ソリューションをご紹介します。
レーザートラッカー Leica Absolute Tracker ATS600は、大型構造物や精密部品の測定に最適な高精度計測システムです。汎用的な測定機では、大型建造物の高精度な測定には物理的な困難が伴います。しかしながら、本体から照射するレーザーで直接測定可能なダイレクトスキャン機能があれば、対象物から離れていても広範囲に高精度な3Dデータを取得できます。航空・自動車・建設・製造業など幅広い分野で活用されています。
橋梁や風力発電の設備など構造物の正確な寸法測定は物理的にも時間的にも困難が伴います。しかしながら、ATS600のダイレクトスキャンであれば、人の手の届かない離れた場所から高精度の3D測定が可能です。
これを活用し、以下のようなソリューションをご提供しています。
Leica レーザートラッカーを用いることで、全層での出来形計測を可能にし、舗装工の品質向上を実現。また、工事を止めずに現場でリアルタイム解析が可能です。
橋脚耐震補強工事における「鋼板巻き立て工法」の計測にあたり、計測を手計測から Leica レーザートラッカーでの計測に変更することで、大幅な工期短縮とコスト削減、さらに品質向上を目指すことが可能です。
本展示会にて初出展。トンネル発破掘削の余掘り量低減のため、Leica レーザートラッカー で計測し、点群やカラーマップによって、切羽の状態をモニタリングします。
出展社 | 東京貿易テクノシステム株式会社 |
---|---|
住所 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン28F |
URL | https://www.tbts.co.jp/ |
展示会名 | 第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025) |
---|---|
展示会概要 | IT、AI・DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会 |
会 期 | 2025年6月18日(水)~21日(土) |
会 場 | 幕張メッセ |
住 所 | 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1 |
主催者 | 国際 建設・測量展 実行委員会 |