新着情報

蓄電池併設太陽光発電システム「EMDシリーズ」と太陽光用パワーコンディショナ「PPS-333FA1/PPS-403FA1」を紹介

サンケン電気株式会社 Sanken Electric Co., Ltd.

《 第7回[国際]スマートグリッド EXPO 》

パワーエレクトロニクスとその周辺領域での最適なソリューションを提供
サンケン電気は、パワーエレクトロニクスに関わる多様なソリューションを提供し続ける企業です。コア事業である半導体デバイスでは、堅調な伸びを見せる自動車電装品向けICや今後大きな成長が期待されるモータコントロールIC、そして、産業機器や家電のみならず、様々な市場で求められる電力制御IC、パワーディスクリートなど、高付加価値を追求した先進的な製品を世界各地の顧客に提供。このほか、永年培ってきた回路技術と制御技術を高度に融合させたパワーモジュール製品や創業以来一貫して技術革新に努めてきた電源機器(パワーシステム)製品など、特徴ある製品も開発しています。
蓄電池併設太陽光発電システム EMDシリーズ
ここに注目 特長
■ 連系保留時でも、太陽光発電電力を無駄にしません。
■ 売電や自家消費の時間シフトが可能(ピークシフト)。
■ DCリンク接続により、高効率なシステムを実現しています。
■ ライフラインへ電源供給可能です。
■ 遠隔監視装置によるスケジュール運転ができます。

a
EMDシリーズ
IMG_0901
PV蓄電/BCP
太陽光用パワーコンディショナ PPS-333FA1/PPS-403FA1
ここに注目 特長
■ スマート
・8回路個別ストリングの高精度な計測、原因特定時間を短縮
・リモート管理機能、遠隔管理/遠隔制御に対応
■ 高効率
・最高変換効率98.8%
・4回路のMPPTにより、発電量の向上
■ 高い安全性と信頼性
・太陽電池のPID劣化に対応、能動的に感電防止と隔離を実現
・自然放熱でフィルタレス、保護等級IP65

b
太陽光用パワーコンディショナ PPS-333FA1/PPS-403FA1
IMG_0912
太陽光用パワーコンディショナ PPS-333FA1/PPS-403FA1 実機
IMG_0917
Li-ION/野外UPSなど
IMG_0915
UPS(無停電電源装置)など
展示会詳細
展示会名 第7回[国際]スマートグリッド EXPO
会 期 2017年3月1日(水)~ 3月3日(金)
会 場 東京ビッグサイト
展示会カテゴリー 産業機械・機器全般(金属加工・工作機械・FA・制御機器)
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 リード エグジビション ジャパン(株)
URL http://www.smartgridexpo.jp
備 考
出展社詳細

URLhttp://www.sanken-ele.co.jp

出展社 サンケン電気株式会社
Sanken Electric Co., Ltd.
住所 〒352-0003 埼玉県新座市北野3丁目6−3

最新の出展企業情報

TPR、大豆種子・LED・日長・温度・栄養分の最適化を実施 システム化による優位性の高い大豆水耕栽培装置を第15回 東京農業WEEKで詳細に紹介

TPR株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第12回[国際]スマート農業 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に出展し、大豆の水耕栽培システムを展示紹介しました。 TPR株式会社とは TPR(ティーピーアール)は、「動力機構の高度化」を基盤とし、1939年の創業以来、技術力 .......【続きを読む】

ナガセケムテックス・ナガセヴィータ共同出展 持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「トレハロース」「デナヴュー™」を第15回 東京農業WEEKで紹介

ナガセケムテックス株式会社とナガセヴィータ株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第15回[国際]農業資材 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に共同出展し、「バイオ技術で、耕す、未来。」をテーマに、持続可能な農業の実現に貢献する3製品「amxact™ (アムザクト)」 「ト .......【続きを読む】