VIDEO 
Honeywell Company Overview Video ハネウェル会社紹介ビデオ 
第2回東京・日本ハネウエル Honeywell / Vocollect®  / 東芝テック共催セミナー 
『新時代の物流革新:RFID, Mobile, Voiceの活用セミナー』を開催いたします。 
今、求められる物流現場の改善『新時代の物流革新:RFID, Mobile, Voiceの活用』中で、RFID、Mobile、Voiceを活用したソリューションをご紹介、また東芝テックの取り組みについてご紹介したいと思います。 
【第一部】講演内容 
『ハネウエルの物流業界取り組み』 
物流現場の業務効率化、生産性向上を促進する様々なソリューションをご用意いたしました。世界中の多くのお客様に認められる複合企業、ハネウェルだからこそご提案できる物流業界における様々な取り組みをご紹介いたします。 
日本ハネウエル株式会社 セーフティ&プロダクティビティソリューションズ マーケティングディレクター 
石塚 裕昭氏講演
【第ニ部】講演内容 
『物流向け音声ソリューションのご紹介』 
物流におけるピッキング作業を音声にて効率化する画期的なソリューション『Vocollect Voice』を実際の導入事例を交えてご紹介致します。年齢、国籍等を問わず現場作業員をサポートする音声ソリューションは、あらゆる作業員を即戦力に変えるツールとして注目されています。 
ヴォコレクトジャパン株式会社 事業開発本部 本部長 
堀内 保則氏講演
【第三部】講演内容 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』 
物流現場における人手不足が進んでいる現在において、その対応策の一つとして期待されているRFIDについてのその特性や活用法を事例を交えて説明するとともに、RFID導入を容易にする新システム『RFLogispert』の概要を説明します。 
東芝テック株式会社  RFIDソリューション担当    
手代木 秀樹氏講演
《【第2回 東京・日本ハネウエル / 東芝テック共催セミナー】》 
東芝テック株式会社 / 日本ハネウェル株式会社 / ヴォコレクトジャパン株式会社共催セミナー開催
東芝テック株式会社 Toshiba Tec Corporation
本社:東京都品川区、代表取締役社長 池田 隆之 
URL:https://www.toshibatec.co.jp/company/corporate/  
【セミナー主催】日本ハネウェル株式会社 Honeywell Japan Ltd. グローバル事業
本社:東京都港区、代表取締役社長 代表取締役社長 西巻 宏 
( 〒 105-0022  東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー20F) 
URL:    https://www.honeywellaidc.com/ja-jp 
その他HoneywellのWebサイト  
 URL:  https://www.honeywell.com/en-us/industries/overview 
 URL:   https://sensing.honeywell.com/ja-jp/ 
 日本ハネウェル株式会社 本社の特設サイトURL:  https://premium.ipros.jp/honeywell/  
Honeywell USサイト URL:   https://www.honeywell.com/en-us  
Honeywell USサイト News URL:   https://www.honeywell.com/en-us/news 
Honeywell ヴォコレクトジャパン株式会社 Vocollect Japan Incorporated.
本社:東京都港区、代表取締役社長 西巻 宏 
(〒105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー20F) 
URL:http://www.vocollect.jp/  
『ハネウエルの物流業界取り組み』 
日本ハネウエル株式会社 セーフティ&プロダクティビティソリューションズ マーケティングディレクター 石塚 裕昭氏講演
『ハネウエルの物流業界取り組み』日本ハネウエル株式会社 セーフティ&プロダクティビティソリューションズ マーケティングディレクター 石塚 裕昭氏講演  
物流現場の業務効率化、生産性向上を促進する様々なソリューションをご用意いたしました。ハネウェルの革新的技術で「つながる」ソリューションのご紹介です。
「つながる」をテーマに製造現場の業務改善、作業効率化、生産性向上、人材不足解消などあらゆる課題を解消するソリューションを提案します。よりスマートに、より安全に、より快適な世界を築く。 それは世界を「つなぐ」力、それがハネウェルの力です。 
ハネウェル は、フォーチュン(Fortune)100社にノミネートされた、テクノロジーおよび製造分野におけるトップレベルの複合企業であり、航空宇宙・自動車分野の製品およびサービス、ビル・住宅・産業向け制御テクノロジー、パフォーマンスマテリアルズなどを世界中のお客様に提供しています。ハネウェルは、テクノロジーの力で航空機から自動車、家庭からビル、工場から物流、そして作業者まで、あらゆるものを「つなぎ」、よりスマートで、より安全で、より持続可能な世界を目指します。
Honeywell グローバル事業概要
◇ NY証券取引所: HON 
◇ 世界で約1,300の拠点&13.1万人の従業員 
◇ 本社拠点:米国NJ州モリスプレーンズ 
◇ Fortune 100
Honeywellグローバル事業概要
NY証券取引所:HON / 世界で約1,300の拠点&13.1万人の従業員 / 本社拠点:米国NJ州モリスプレーンズ / Fortune 100 
Honeywellグローバル事業概要 
【エアロスペース】
◇ 売上げ US💲148億(1.3兆円) 
◇ 幅広い製品ラインアップ 
 ・ 機械部品、コクピット、ソフトウェア製品など幅広いラインアップ 
 ・アプリケーション、サービス、保守 
 ・ハードウェアから通信まで、エンドツーエンドでつながるソリューションでつながるソリューション 
ホイール、ブレーキ、ガスタービンエンジン、コクビットシステムや衛生通信システムなど、革新の機会・デジタル技術を集約した、幅広い航空宇宙産業向け製品とソリューションは、世界のあらゆる商用、防衛用航空機への搭載実績を誇ります。 
製品・テクノロジー 
■ 空調、温度、パワーシステム   ■ ナビゲーション&センサー 
■ コックピットシステム      ■ ガスタービンエンジン 
■ 物流支援サービス        ■ 安全システム 
■ 機械部品            ■ ホイール&ブレーキ 
■ インフォメーション&コネクティビティサービス 
■ ランウェイ&フライトセーフティテクノロジー
Honeywell エアロスペース  
デンソー、ハネウェルと電動航空機用推進システムの共同開発を開始。 
デンソーとハネウェル、「空飛ぶクルマ」で提携 (日本経済新聞)
デンソー、ハネウェルと電動航空機用推進システムの共同開発を開始。 
デンソーとハネウェル、「空飛ぶクルマ」で提携 (日本経済新聞)  
【パフォーマンスマテリアルズ&テクノロジーズ】
◇ 売上げUS💲93億(8,500億円) 
◇ 優れた技術 
 ・ 石油精製/石油化学向けの触媒 
 ・ Solstice® (ソルスティス)低GWP(地球温暖化係数)冷媒、SmartLineトランスミッタ 
 ・ アセット最適化向けソフトウェア 
 ・ プラント管理ソフトウエア 
高機能素材、化学品、プロセス技術、産業向けソフトウェアー&オートメーションなどをご提供することで、排出物の低減、プラント稼働効率向上、クリーン燃料生産、石油精製能力向上や、高強度防弾素材・繊維、医薬品の安全包装への寄与を目指します。 
製品・テクノロジー 
■ 高機能繊維とコンポジット 
■ 化学品と半導体材料 
■ コネクテッドプラントとソフトウェア 
■ 産業オートメーション技術 
■ 低GWP(地球温暖化係数)冷媒 
■ 石油&ガスのプロセス技術、機器、触媒および各種サービス 
■ 特殊フィルムと添加剤
Honeywell パフォーマンスマテリアルズ&テクノロジーズ  
セブン‐イレブン・ジャパン、 国内流通大手で初めて店舗内冷凍冷蔵設備に ハネウェルの環境配慮型次世代冷媒を導入 セブン‐イレブン、新型の商品陳列用冷蔵ケース導入を開始(日本経済新聞)
セブン‐イレブン・ジャパン全店舗順次導入、アメリカ・カナダのセブン‐イレブン約10,000店舗にも導入
セブン-イレブン・ジャパン、国内流通大手で初めて店舗内冷凍冷蔵庫設備にハネウェルの環境配慮型次世代冷媒を導入。 
ハネウェルの環境配慮型次世代冷媒を導入、セブン‐イレブン、新型の商品陳列用冷蔵ケース導入を開始(日本経済新聞)  
7-Eleven And Honeywell Collaborate To Reduce Carbon Footprint With Solstice®  N40 At Stores In The United States And Canada  
【ホーム&ビルディングテクノロジーズ】
◇ 売上げ US💲107億(9,700億円) 
◇ 「つながる」家、「つながる」ビル 
 ・ セキュリティ&防災 
 ・ 家を「つなぐ」Lyic「スマート」ホーム」 
 ・ ビルの「IoT」をつなぐオープンソフトウェア―スマートビルディング 
環制御、エネルギー管理システム、防災システムなど、世界で1億5千万の住宅と1千万件のビルへの採用実績を誇る製品とソフトウェアソリューションをご提供。住宅・ビル・インフラ設備の快適性に貢献します。 
製品・テクノロジー 
■ ビル制御システム 
■ 遠隔医療モニタリング 
■ スマートグリッド/デマンドレスポンス技術
Honeywell ビルディングテクノロジーズ  
【セーフティ & プロダクティビティソリューションズ】
◇ 売上高US💲46億円(4,200億円)
◇ 作業に関わる皆さんを「つなぐ」 
 ・ ワイヤレス、音声、モビリティ、データ解析を活用した作業者の皆様に向けたソリューション 
 ・ 物流のオートメーション 
 ・ 作業員の安全のための保護道具、ガス検知 
 ・ センサーソルーション 
【製品・テクノロジー】 
■ ガス検知器、カスタマイズ可能なセンサとスイッチ 
■ 各種安全保護具 
■ 物流倉庫オートメーションとマテりアルハンドリングソリューション 
■ ラベルプリンター、バーコードスキャナ、モバイル端末 
■ ワークフローソリューションとモバイル クラウドサービス 
■ 圧力センサー、磁気センサー、スウィッチ、その他
Honeywell セーフティ&プロダクティビティソリューションズ  
セフティ&プロダクティビティソリューションズ(SPS)ビジネス概要
■ インダストリアルセーフティー 
No.1 ワーカーの安全性向上 
■ プロダクティビティープロダクツ
◇ モバイルワーカー向けインテリジェント機器 
 ● バーコードスキャナ:データコレクション 
 ● プリンター:固定式・無線モバイルラベルプリンター 
 ● ハンディターミナル:業務用モバイルコンピューター 
■ ワークフローソルーションズ
◇ ソフトウエアベース業務効率化ソルーション 
 ● ハンズフリー:音声ソルーション 
 ● トラック&トレース:各種情報のアクセス 
 ● Webサービス:データの統合 
No.1 
■ センシング&IoT
◇ カスタム用センサー・スイッチ 
 ● イレクトリックセンサ:圧力センサ・速度センサ・ポジションセンサ 
 ● イレクトロメカニカルセンサ:リミットスイッチ・オペレーターコントロール 
 ● テスト&メジャメント:ハイブレシジョンプレッシャー・ロード/トルクセンサ 
 ● オプティカルセンサ:1D,2Dバーコードスキャンエンジン
Honeywell セーフティ&プロダクティビティソリューションズ(SPS)ビジネス概要  
インダストリーセーフティ商品 
各種ガス検知器 / 各種安全防具
Honeywell インダストリ―セーフティ商品 各種ガス検知器 / 各種安全防具  
ハネウェル センシング&IOT
■ 航空宇宙、防衛、運輸、工業分野で求められる精度、安定性、耐久性に対するグローバルサプライヤー 
■ 性能向上・生産性改善・安全性強化の為に幅広いアプリケーションに対応する豊富な実績とサポート 
Honeywell ハネウェル センシング&IOT 航空宇宙、防衛、運輸、工業分野で求められる精度、安定性、耐久性に対するグローバルサプライヤー 
Honeywell 物流現場対応バーコードリーダー・モバイルコンピューター
■ 最長15m先のバーコード・2次元コードスキャン 
■ ハンズフリー・ウエアラブルバーコード・2次元コードスキャン 
■ フォークリフト対応モバイルコンピューター 
■ -30度冷蔵対応コンピューター 
『Honeywell 物流現場対応バーコードリーダー・モバイルコンピューター』最長15m先のバーコード・2次元コードスキャン、ハンズフリー・ウエアラブルバーコード・2次元コードスキャン、フォークリフト対応モバイルコンピューター、-30度冷蔵対応コンピューター 
物流現場対応の特徴的商品の展開
■ 各種現場対応モバイルコンピューター 
■ 物流現場対応1D/2Dバーコードリーダー 
■ 自動寸法計測、パートナーソリューション 
■ Android端末 MobilityEdge Platform 
Honeywell 物流現場対応の特徴的商品 各種現場対応モバイルコンピューター、物流現場対応1D/2Dバーコードリーダー、自動寸法計測、パートナーソリューション、Android端末 MobilityEdge Platform 
Autocube – 自動寸法計測
パッケージサイズの自動計測
Honeywell Autocube – 自動寸法計測  
Swift Decorder ソフトウエアソリューション 
ハネウェルパートナーソリューション 株式会社イメージャー|Honeywell社国内唯一のVAD
◇ ハード経験から、10年前よりソフトウエア展開開始。技術向上し、スイフトデコーダーとしてリリース。近年、モバイル・産業機器向けに急激な導入数獲得。
Swift Decorder ソフトウエアソリューション  
スキャナーで印刷文字列が読めます! 
ハネウェルパートナーソリューション 株式会社イメージャー|Honeywell社国内唯一のVAD
スキャナーで印刷文字列がよめます!  
◇ 賞味期限 
◇ 多段OCR 
◇ ISBNコード 
◇ 送り状番号
ハネウェルパートナーソリューション 
車両管理・運転手安全管理 SmartDrive Fleet
ハネウェルパートナーソリューション 車両管理・運転手安全管理 SmartDDrive Fleet  
日本ハネウェルが株式会社スマートドライブ社のサービスとの連携を開始 
日本ハネウェルパートナーソリューション 株式会社スマートドライブ
日本ハネウェルが株式会社スマートドライブ社のサービスとの連携を開始 日本ハネウェルパートナーソリューション 株式会社スマートドライブ  
【ニュース リリース】 日本ハネウェルが株式会社スマートドライブ社のサービスとの連携を開始 2019年7月26日
日本ハネウェル株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:西巻 宏)は、このたび、ScanPalEDA51と、 モビリティデータのプラットフォーマーである株式会社スマートドライブ社が提供するドライブサービスとの連携を開始したことをお知らせいたします。 
【連携概要】 
日本ハネウェルが提供するAndroid8.1搭載業務用端末ScanPalEDA51と、スマートドライブ社の提供するIoTデバイスを車両に搭載することで、車両情報(現在位置、走行ルート、急ハンドル、急加速、急ブレーキ)の管理および計測がリアルタイムで可能になります。 
業務用に開発されたスマートデバイスEDA51は、高い堅牢性により配送業務などあらゆる業務でドライバーの安全性・業務効率化に貢献します。Bluetoothによる接続は何方でも簡単にセットアップが可能であり、EDA51経由でリアルタイムに送られるデータは、クラウドでドライバーと本社を繋ぐ事が出来ます。日本ハネウェルは、この度の連携により、物流業界のお客様に対してより業務に特化したサービス提供を強化してまいります。
 
日本ハネウェルが株式会社スマートドライブ社のサービスとの連携を開始 2019年7月26日 プレスリリース 
 画像をクリックすると「プレスリリース 『日本ハネウェルが株式会社スマートドライブ社のサービスとの連携を開始』」の詳細がご覧いただけます。
新世代業務用プラットフォーム:Mobility Edge
Honeywell 新世代業務用プラットフォーム:Mobility Edge  
新世代業務用プラットフォーム:Mobility Edge
モビリティエッジプラットフォーム:4つの大きな特徴 
■ デプロイメントを加速 
■ 業務効率の効率化 
■ ライフサイクルの延長 
■ セキュリティの強化 
Honeywell 新世代業務用プラットフォーム:Mobility Edge モビリティエッジプラットフォーム:4つの大きな特徴 
新世代業務用プラットフォーム:Mobility Edge
■ ライフサイクルの延長 
■ セキュリティの強化 
◇ Androidセキュリティアップデートの提供 
■ TOSサポートのセキュリティバッチ提供終了後、弊社のSentinelサービスにより更に2年間、クオリティカルセキュリティバッチの提供サポート。2028年まで行われ、業界唯一のロングライフサポート
Honeywell Android 端末ラインアップ:Mobility Edge & Scanpal Mobility Edgeシリーズ・Scanpalシリーズ  
Android Enterprise Recommended 
GoogleによってバリデーションされたAndroid搭載端末とサービス ハネウェルパートナーソリューションGoogle
Android Enterprise Recommended 企業向けの厳しい要件を満たす、GoogleによつてバリデーションされたAnddoid搭載端末とサービスを、企業の皆様に自信を持って選択、配布、管理していただくためのプログラムです。 
■ 安心して選択 
■ 常に最新の状態 
■ 厳しい環境で真価を発揮 
■ 一貫されたセットアップ 
Honeywell Android Enterprise Recommended GoogleによつてバリデーションされたAnddoid搭載端末とサービス 
 
『日本ハネウェル物流業界の取組み』 日本ハネウェル(株)SPSマーケティング 石塚 裕昭氏講演 2020年2月14日 
 画像をクリックすると「日本ハネウェル物流業界の取組み 日本ハネウェル(株)SPSマーケティング 石塚 裕昭氏講演」の詳細がご覧いただけます。
 
ハネウェル 日本法人のご案内・ハネウェル グローバル事業概要 日本ハネウェル株式会社のご紹介 
 日本ハネウェル株式会社のご紹介 
クリックすると詳細をご覧いただけます。
日本ハネウェル株式会社のホームページ     URL: https://www.honeywellaidc.com/ja-jp   
日本ハネウェル株式会社 本社の特設サイト  URL: https://premium.ipros.jp/honeywell/  
『物流向け音声ソリューションのご紹介』 
~物流や製造現場における音声作業改善事例~ 
Honeywell ヴォコレクトジャパン株式会社 事業開発本部長 堀内 保則氏講演
『物流向け音声ソリューションのご紹介 ~ 物流や製造現場における音声作業改善事例 ~』Honeywell ヴォコレクトジャパン株式会社 事業開発本部長 堀内 保則氏講演  
音声作業による改善事例 
~ 改善のアイディアと現場のデータ化 ~
【コンピュータと2人1組で進める作業 作業緖指示・報告~問合せ・応答と双方向の会話で進行】 
『コンピュータと2人1組で進める作業 作業緖指示・報告~問合せ・応答と双方向の会話で進行』 
【音声業務ソリューション -Vocollect-Voice ® -】 
■ 音声業務に特化して30余年の実績 
■ 音声物流市場世界シェア70% 
■ 世界36言語に対応 
■ 世界65ヶ国:4,000社以上 
■ ユーザー数1,000,000人以上 
 ◇ 生産性15%以上の向上 
 ◇ 作業精度99.9x%以上 
 ◇ 教育時間50%以上減少 
  ☆ 取得済み特許53件(うち3件国内) 
  ☆ 公開、出願中57件(うち6件国内)
□ 音声業務とは、Hands Free / Eyes Free環境により効率的で、かつ高精度な作業環境を実現する現場改善ソリューション 
□ 音声業務とは、現場の徹底した見える化を促進し、リアルタイムな作業状況の把握を可能にする現場管理ソリューション 
□ 音声業務とは、標準化された手順を絶対的に尊寿させ、ムリ・ムダ・ムラを撤廃しノウハウの共有を容易にすると共に人と現場の有機的成長を促すソリューション 
『音声業務ソリューション -Vocollect-Voice ® -』 
【ヴォコレクト音声業務3つの拘り『現場での活用』】 
ヴォコレクト音声業務3つの拘り『現場での活用』 
【ヴォコレクト音声業務3つの拘り『人間工学に基づく機器』】 
ヴォコレクト音声業務3つの拘り『人間工学に基づく機器』 
【ヴォコレクト音声業務3つの拘り『実務負担軽減』】 
◇ ハンズフリー・アイズフリーを啓蒙して四半世紀 
しかるべき時に(迅速に)、しかるべき商品(正しく)、しかるべき取扱で(丁寧に)、しかるべき数量を(正しく)。しかるべき場所へ(正しく) 
◇ 『理想は商品以外は何も手にしない』 
■ ハンズフリー 
商品のより丁寧な取り扱、余計な動作の排除 
■ アイズフリー 
目線の移動を最小限に聴覚指示と視覚確認で、同時進行 
■ ストレスフリー 
自分のテンポで手持ちを小さく、注意力、集中力の持続、習熟時間を少なく 
ヴォコレクト音声業務3つの拘り『実務負担軽減』 
【音声業務導入の大前提】 
☆ 棚番管理 *事前に 
☆ 整理・整頓 (2S) *同時に 
☆ 作業の標準化 
ヴォコレクト音声業務3つの拘り『実務負担軽減』 
【活動の定量化へ向けて】データを得るための道具でなく、実際の行動からデータを得る 
■ 「音声」という道具が、「人」を活かしやすくさせる 
■ 「人」が現場を強くし、経営の要請に応えることができる 
 ・ 現場の「見える化」を促進する 
 ・ 現場と経営、基幹システムとの同期化が図れる 
 ・ 現場改善の、新たなきっかけとなる 
◇ データを得るための道具でなく、実際の行動からデータを得る 
『活動の定量化へ向けて』 データを得るための道具でなく、実際の行動からデータを得る 
【データ収集からデータ活用へ】 
大雑把な判断だと誤差が拡大し誤った方向へ 
『データ収集からデータ活用へ』大雑把な判断だと誤差が拡大し誤った方向へ 
音声検査・点検業務
【ヴォコレクト音声検査・点検作業領域】 
■ 実作業とデータ集積の同期化 
ヴォコレクト音声業務は、物流作業に限らず多種多様な作業領域で、活用が広がっています。ハンズフリー、アイズフリーの作業メリットを最大活用し、更に、実績登録を行うためだけの行為を排除し、実作業と実績取集を同期化することで、作業時間を大幅に短縮します。 
➡ ペーパーレス作業環境の提供と即自実績収集の実現 
➡ 作業手順を音声でガイドし、手順違い、等を無くし属人作業を緩和します。 
➡ ハンズフリー作業環境を実現し作業性を向上させます。 
『ヴォコレクト音声検査・点検業務』実作業とデータ集積の同期化 
【検査・点検系作業での課題】 
☆ ヴォコレクト音声業務は現場作業負荷を極小化することに主眼を置き、音声(聴覚)に加え、情報端末(視覚)との併用で、様々な課題を解決します。 
『検査・点検系作業での課題』 
【作業と記録の同期化】 
『作業と記録の同期化』 
【音声検査・点検系作業で課題解決したお客様】 
☆ Honeywellエアロスペース 
航空エンジン10%以上生産性向上 
☆ Penske 
トラック25%生産性向上 
☆ Lufthansa Technik 
航空エンジン2015年春稼働中 
『音声検査・点検系作業で課題解決したお客様』  
【何故、ヴォコレクト?】 ~ 音声業務へのこだわり ~ 
何故、ヴォコレクト? ~ 音声業務へのこだわり~ 
作業効率と人員を最大限生かす物流戦略を実現  
【シンプルで・分かり易く・誰でも・出来る環境を】 
『シンプルで・分かり易く・誰でも・出来る環境を』 
 
 画像をクリックすると「【物流業界のイメージ改善に向けて】ヴォコレクトジャパン株式会社 事業開発本部 堀内-保則氏講演」の詳細がご覧いただけます。
堅牢で長時間連続作業を可能にするハードウェア
■【Talkman ® A700シリーズ A720・A730】 
小型・軽量・頑強・過酷な環境での使用に耐える 
 ● -30℃から‐50℃での動作保証 
 ● 湿度100%(結露状態)での動作保証 
 ● LEC60952IP67規格認定(防塵、防水) 
 ● MIL STD 810 認定(落下、振動、衝撃) 
 ● バッテリー持続時間(常温)14時間~24時間 
■【豊富なヘッドセットシリーズ】 
 ● iP67認定(SR-15℃を除く) 
 ● 動作環境 -30℃~50℃(SR-15を除く) 
 ● 倉庫業務に基づいたデザイン(頑丈な設計)
堅牢で長時間連続作業を可能にするハードウェア Talkman-A700 ® シリーズ・豊富なヘッドセットシリーズ  
 
世界で日本で認められた音声作業『ヴォコレクト・ヴォイス』 
 画像をクリックすると「世界で日本で認められた音声作業『ヴォコレクト・ヴォイス』」の詳細がご覧いただけます。
ヴォコレクト・ヴォイス (Vocollect・Voice)Honeywell
作業効率化を実現した導入のご紹介
 
世界で日本で認められた音声作業 ヴォコレクト・ヴォイス (Vocollect・Voice) Honeywell Talkman ®  A700シリーズ 
 
画像をクリックすると「世界で日本で認められた音声作業 ヴォコレクト・ヴォイス (Vocollect・Voice) Honeywell 」の詳細がご覧いただけます。
VIDEO  
Honeywell Company Overview Video ハネウェル会社紹介ビデオ 
Granit  1980i/1981i 
ロングレンジエリアイメージングスキャナ
 
Granit TM  1980i・1981i ロングレンジエリアイメージングスキャナ 
 画像をクリックすると「GranitTM  1980i/1981iロングレンジエリアイメージングスキャナ」の詳細がご覧いただけます。
8680i ウェアラブルバーコードスキャナ
 
8680i ウェアラブルバーコードスキャナ 
 画像をクリックすると「8680i ウェアラブルバーコードスキャナ」の詳細がご覧いただけます。
バーコードスキャナ 
8670 ワイヤレスリングスキャナ
 
バーコードスキャナ 8670 ワイヤレスリングスキャナ 
 画像をクリックすると「バーコードスキャナ 8670 ワイヤレスリングスキャナ」の詳細がご覧いただけます。
バーコード関連製品ガイド
ハネウェルは、米国を拠点として世界中の航空宇宙、石油・化学、製造、住宅やビル、インフラに至るまであらゆる企業、そして産業に多彩なソリューションをお届けする、複合企業です。その中でもセーフティ&プロダクティビティソリューションズ(SPS)は、物流、流通、医療、製造などの産業において事業成功の鍵となる、経費削減、生産性向上、業務効率化、そしてその結果による労働環境保全など、お客様のビジネスをサポートする統括的なソリューションを提供致します。ハネウェルのConnected Solution(つながるソリューション)は、独自の革新的IIoT(インダストリーIoT)技術を駆使してモノ・ヒト・コトの流れをリアルタイム追跡し、ビジネスの「見える化」を実現することで作業現場だけでなく事業全体の効率化に貢献します。
物流 Logistics
Eコマースの普及によって物量が増えた物流現場では、高速で正確性が求められる上、小さな貨物1つ1つにもトレーサビリティーが求められます。ハネウェルでは、配送センターや倉庫内でも自由に移動しながらもデータの入力と更新が可能な各種電子端末をご用意することで、トレーサビリティーをご支援致します。
  ■ 【入荷検品】 
商品コードの読み取りやシステムへの受領入力を1台で賄います。貨物にダメージある場合は、受領処理前にその場で写真撮影、運送業者や出荷元に報告することが可能です。 
■ 【ピッキング】 
食品卸やECサイトのように毎日小口商品を複数回出荷する現場では、音声ソリューションのようなハンズフリー、アイズフリーを実現するソリューションが最適です。 
■ 【出荷検品】 
製造番号、注文番号、送付状番号などバーコードの読み取り機会が増加する出荷時にはバーコードスキャナが大活躍します。 
■ 【配達】 
ハネウェルのハンディターミナルやスマートデバイスならば、伝票コードの読み取りから署名の書き込み、配達完了の入力など一連の作業を全て1台で賄います。 
■ 【在庫補充・管理】 
ハンディターミナルやスマートデバイスならば、商品コードの読取からシステム入力まで一括操作で、生産性が向上します。 
■ 【パレット移動】 
バーコードスキャナ付き車載端末をフォークリフトに搭載すれば、運転席から動くことなく商品番号を読み取り、無駄な移動時間を削減します。
【物流 Logistics】ハネウェルIoT・音声ソリューション ・ Vocollect・Voice ヴォコレクト・ヴイス  
流通 Retail
高速で利便性の高いEコマースの普及によって、各種実店舗ではウェブ上では味わえない顧客体験(ショッピングエクスピリエンス)が求められます。店鋪スタッフの皆様が来訪客への対応をより豊かにできるよう、ハネウェルでは特色ある製品を取り揃えてご支援致します。
  ■ 【入荷検品】 
社内システムに接続し、集荷した商品バーコードと数量を直接入力できますので、リアルタイムで在庫を更新できます。DigimarcやUVなど特殊シンボル対応スキャナであれば、模造品検索にも役立ちます。 
■ 【在庫管理】 
ハンディターミナルやスマートデバイスを使用すれば、商品バーコードの読取からデータ入力を一括で行ない、しかも社内システムと無線で通信するのでリアルタイムで結果が更新されます。 
■ 【店頭在庫確認】 
ハンディターミナル、スマートデバイス、またはバーコードスキャナ装着済みAppleデバイスを社内システムに接続し、リアルタイムで在庫状況を確認できるようにすれば、店頭で接客している間にも確認できます。 
■ 【免税業務】 
OCR対応スキャナを使用すれば1台で商品コード読取からパスポートOCR読取まで1台でこなすことができ、設備投資低減はもちろん、サービスカウンタのスペースも有効活用できます。 
■ 【サービスカウンタ】 
スマートフォンに表示されたQRコードをスキャナで直接読み取りますので、ポイントカード、モバイルクーポン、eチケット、メンバー確認など用途は広がります。 
■ 【店頭決済】 
磁気ストライプリーダ搭載のAppleデバイス装着型バーコードスキャナを使用すれば、わざわざ決済のためにお客様を一人待たせることがなく、処理時間も短縮できて大変便利です。 
■ 【レジ/セルフレジ】 
大型商品が多いホームセンターなどではハンディバーコードスキャナが大変便利です。また、定置型スキャナを使用すれば
【流通 Retail】ハネウェルIoT・音声ソリューション ・ Vocollect・Voice ヴォコレクト・ヴイス  
昨今 多くの医療現場では、他の産業と同様に質と満足度の向上を重視するようになりました。患者に関する様々なデータを記録し、病院のいかなる場所に居ても直ぐにリアルタイムで閲覧することで、患者を待たせず、かつエラーの無い医療サービスを提供することが必要です。ハネウェルは、医療従事者の負を軽減し、かつ患者の満足度向上を支援する製品・ソリューションをご用意しています。
  ■ 【診療受付】 
バーコードスキャナで診察券のバーコードはもちろん、マイナンバーなど公的身分証も読み取り可能な上、写真撮影もできます。レシートプリンタで診療受付番号札も印刷可能です。 
■ 【セルフレジ】 
自動決済機にバーコードスキャナを組み込んで診察券を自動読み取ります。 
■ 【投薬管理】 
医療アルコールによる洗浄に耐える医療専用ハウジング搭載ですので、院内感染予防にも役立ちます。病室または診療室等で患者のリストバンドからバーコードを読み取り、データを入力し、常時投薬管理が可能です。 
■ 【処方箋読取】 
処方箋を画像として読み取るだけでなく、同時にバーコードの読み取りまで行うので、狭いカウンタでもスペースを有効活用できます。 
■ 【管理ラベル印刷】 
健康診断の血液や尿サンプルなどに貼り付けるラベルを印刷します。 
■ 【在庫管理】 
ハンディターミナルやスマートデバイスならバーコードの読取とデータ入力を一括操作可能、しかも無線で院内システムと通信するので結果がリアルタイムで確認できます。
【医療 Healthcare】ハネウェルIoT・音声ソリューション ・ Vocollect・Voice ヴォコレクト・ヴイス  
製造 Manufacturing
どの工場でもトレーサビリティーは非常に重要です。しかし、製造品目によっては性能、正確さに加えて、堅牢性が求められる作業現場もあります。ハネウェルでは、過酷な作業環境でもご使用いただけるよう各種機能を搭載した、頑強な製品を取り揃えております。
  ■ 【入荷検品】 
商品コードや製造番号を読み取るのはもちろんのこと、入荷貨物にダメージ等が発見された場合、受領処理前にスキャナで写真を撮影し、システムに入力することができますので、即座に社内およびベンダと情報共有することができます。 
■ 【偽造防止】 
化粧品や薬剤、アパレルなど海外でも人気の製品に目では見えないコードを印字することで模造品予防に役立ちます。■ 【製造工程管理】 
製造工程コードや個体の製造番号を読み取って管理システムに入力すれば、エラーも少なく、かつトレーサービリティも確保します。 
■ 【出荷検品】 
ハンディターミナルを使用することで型番および製造番号読取から、データ入力まで一括して1台で行ないます。 
■ 【在庫移動】 
大量の部品をパレットごと移動するならば、フォークリフト搭載の車載端末から在庫移動の処理ができ、大変便利です。 
■ 【DPM読取】 
自動車部品のように金属面に直接刻印された商品コード(DPM)を読み取れば管理の手間も省けます。
【製造 Manufacturing】ハネウェルIoT・音声ソリューション ・ Vocollect・Voice ヴォコレクト・ヴイス  
ハネウェル リペア サービス Honeywell Repair Service
【業務パフォーマンスの確約】 
ハネウェル リペア サービス(HoneywellRepair Service)は、製品の修理・保守することによってお客様の投資を保護するだけでなく、保守経費の予測も可能です。お客様の事業を守ります。製品区分やタイプ(汎用、堅牢、特殊など)に基づいて、包括または限定プログラムなど複数のサービスプログラムをご用意しております。もしくは、ベーシックプログラム(Wear &Tear)プログラムもご利用いただけます。どのサービスプログラムでも、お電話によるサポート並びにハネウェルオンラインテクニカルサポートポータルから製品情報を入手いただけます。ハネウェル リペア サービスでワークフローパフォーマンスを改善、途切れない事業展開をサポートすると同時にお客様の技術投資を保護します。70を超える国と地域で世界基準の価格とサービスクオリティをご提供致します。 
【特長】
■ 包括タイプ 
偶発的損傷、常用磨耗、アクセサリの損傷、製品不良、不具合などデバイスが使用環境にて意図する方法で使用された場合に発生したあらゆる損傷をカバーし、デバイスの置き換えも含めてサポートします。損傷したスタイラス、バッテリドア、スクリーンプロテクタ、ハンドストラップ、クリップなど販売時に含まれている、製品保証対象アクセサリも含まれます。
【ベーシックプログラム(Wear & Tear)】 
ハードウェアの製造不良や通常使用で発生する合理的な損傷をサポートします。 
ハネウェル リペア サービス Honeywell Repair Service・サービスプログラムの概要 
 
日本ハネウェル株式会社_Honeywell_Productivity_Products「バーコード関連製品ガイド」THE POWER OF CONNECTED 
 画像をクリックすると「Honeywell Productivity Products バーコード関連製品ガイド THE POWER OF CONNECTED」の詳細がご覧いただけます。
東芝テック株式会社『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』 
東芝テック株式会社 RFIDソリューション担当 手代木 秀樹氏講演
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ 東芝テック株式会社 RFIDソリューション担当 手代木 秀樹氏講演  
物流企業の課題
■ 人手不足に伴い、人海戦術での対応に限界が来ている。 
■ 輸送コストアップは避けられない、別の部分でコスト削減したい。 
■ EC市場が盛んなため、細かい作業が求められ、運用改善が必要。 
◇ 課題解決に向け「RFLogispert」をご紹介いたします。
RFID物流ソリューション
【RFIDの複数同時読取などの特性を活かしたソリューション】 
■ 業務効率 
【棚卸】 
一括読取で時間削減従来の1/10に 
■ 業務効率 
【探索】 
探したい商品がどこにあるかすぐ見つけられる 
■ 業務効率 
【入出荷検品】 
自動輸送型トンネルゲートへ搬送させることで精度の高い検品業務を行う 
■ 業務効率 
【入出荷検品】 
カゴ車のままウォークスルー型トンネルゲートを通過する事で検品業務が完了
全体概要
■ 既存のWMSシステムとRFIDシステムの接続により、短期間で導入が可能 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ 【全体概要】既存のWMSシステムとRFIDシステムの接続により、短期間で導入が可能 
入出庫検品機能
【RFIDによる入出荷検品が可能です。】 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~【入出庫検品機能】入出荷検品機能 RFIDによる入出荷検品が可能です。 
棚卸機能
【RFID棚卸を行います。】 
■ 物流倉庫の在庫管理に不可欠な棚卸をRFIDで実施可能としに基づき棚卸を行います。 
■ RFIDハンドリーダーにて倉庫内の商品在庫データ(理論在庫) 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~【RFID棚卸を行います。】 
探索機能
【倉庫内からピンポイントで商品を見つけ出します。】 
■ 物流倉庫にある膨大な商品から、RFIDハンドリーダーを使用し、商品探索を可能とします。探したい商品をピンポイントで発見できます。 
■ 棚卸時の差異詰め作業や、少数在庫品を探し出す際にご活用頂けます。 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ 探索機能【倉庫内からピンポイントで商品を見つけ出します。】 
トンネル式ゲートシステム
【トンネルゲートによるスピーディな入出荷検品を実現】 
■ 物流倉庫での、工場からの大量商品の入出荷や、店舗からの返品業務 
■ 複数店舗やEC出荷など、様々な出荷シーンにも活用できます。 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ トンネル式ゲートシステム【トンネルゲートによるスピーディな入出荷検品を実現】 
自動搬送型RFIDトンネル式ゲート 概要
【店舗、催事場からの返品商品をケース単位で一括読取】 
■ 高い読取精度 
 ・ 商品を確実に読み取る、特殊アンテナ搭載。 
 ・ 独自方式による圧倒的な読取精度を実現。 
■ 電波漏えいを許さない遮断式 
 ・ 遮断式のボックス環境を実現。 
 ・ 近くの商品を誤読する心配が無用。 
■ 手間のいらない自動制御 
 ・ センサー制御による自動開閉。 
 ・ 自動搬送コンベア内臓。
ウォークスルー型RFIDトンネル式ゲート 概要
【物流現場の入出荷業務を効率化】 
■ 作業性を高める開放型間口 
 ・ 電波特性を把握した開放型間口 
 ・ 業務効率化と高い読取精度を同時に実現 
■ カンタン操作 
 ・ タブレットによるタッチパネル操作 
 ・ ゲート内部にも読取確認モニターを搭載 
■ 移動可能なキャスタ付き 
 ・ 現場の利便性を追求した信頼設計 
 ・ 分解可能筐体で持ち運びも簡単 
 『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ ウォークスルー型RFIDトンネル式ゲート 概要【物流現場の入出荷業務を効率化】【 
 
『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ 
 画像をクリックすると「『物流現場におけるRFIDを利用した商品管理のご紹介』~東芝テックの取り組みについて~ 東芝テック株式会社 RFIDソリューション担当 手代木 秀樹氏講演」の詳細がご覧いただけます。
東芝テック株式会社・日本ハネウエル株式会社 共催セミナー開催 
【第2回 東京・日本ハネウエル様と東芝テックでの共催セミナー】
 
今求められる物流現場の改善 
『新時代の物流革新:RFID, Mobile, Voiceの活用』 
  
日本の物流業界は今、変革の時を迎えています。ビジネスの高速化と可視化によって年々業務が複雑かつ多様化し、労働人口減少による人手不足も相まって、物流業界では業務改善と作業効率化が大きな課題となっています。そこで、今、RFID、Mobile、Voiceを活用したソリューションを皆さんにご紹介したいと思います。
セミナー名
 
今求められる物流現場の改善
『新時代の物流革新:RFID, Mobile, Voiceの活用』  
【東京・東芝テック セミナー / 日本ハネウェル株式会社 / Honeywell ヴォコレクトジャパン株式会社共同開催】
 
 
会 期 
2020年2月14日(金)14:30~16:45 
 
会 場 
東芝テック オーバルコート大崎マークイースト 2B2会議室 
〒141-8664 東京都品川区東五反田2-17-2 オーバルコート大崎マークイースト 2F
 
 
セミナーカテゴリー 
対象 : 経営層、経営企画、物流企画、物流現場、情報システム部門の皆様 
 
出展社詳細
 
 
  
URL:
共同主催社 
 
東芝テック株式会社 
Toshiba Tec Corporation  
 
住所 
〒141-8562 東京都品川区大崎1-11-1(ゲートシティ大崎ウエストタワー)