新着情報

日本通運、鉄道貨物輸送事業でISO9001:2015認証を取得

NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:齋藤充)のグループ会社、日本通運株式会社(社長:齋藤充 以下、日本通運)は、1月21日を発効日として鉄道貨物輸送事業を行う 関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット東京コンテナ支店で国際的な品質マネジメントシステムの規格であるISO9001:2015認証を取得しました。

NXグループは、お客様のCO2排出削減に貢献する事業の創出を掲げ、総合物流企業として鉄道、船舶を利用した低炭素な輸送モードへの転換(モーダルシフト)を進めています。

日本通運は、これまでも航空貨物輸送をはじめ、国際海上貨物輸送、海外引越等の事業において 同認証を取得していましたが、このたびの鉄道貨物輸送事業における同認証の取得により、モーダルシフトによるCO2排出削減に貢献する商品・サービスの提供にとどまらず、高品質な輸送サービスの提供を実現します。

日本通運は、企業の持続可能な発展とパフォーマンス改善の有用な手段として品質の維持・向上に取り組んでおりますが、更にお客様に信頼され、満足いただけるサービスを提供すべく、関東甲信越ブロック内の各事業において外部審査機関による同認証の取得を予定しています。

今後もお客様の満足度向上のため、さまざまな輸送事業においてISOの認証取得の拡大に取り組み、より一層の品質向上に努めてまいります。

 

【ISO9001:2015認証に関する内容】

組織名称 日本通運株式会社関東甲信越ブロック フォワーディングビジネスユニット東京コンテナ支店

取得年月日 2022年1月21日

認証規格 ISO9001:2015

認証事業 鉄道貨物輸送事業

審査機関 日本海事検定キューエイ株式会社

 

参照元:PRESS CUBE

最新の出展企業情報

三菱重工業、災害時の救援物資輸送・離島・山間部への物流支援・送電鉄塔工事の資材運搬などの多様な用途を想定した「中型無人機」を危機管理産業展2025で紹介

三菱重工業株式会社は、危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025(2025年10月1日~10月3日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、中型無人機、消火活動用ドローンを展示紹介しました。 三菱重工業株式会社とは 三菱重工業株式会社(Mitsubishi Heavy Industries, Lt .......【続きを読む】

TPR、大豆種子・LED・日長・温度・栄養分の最適化を実施 システム化による優位性の高い大豆水耕栽培装置を第15回 東京農業WEEKで詳細に紹介

TPR株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第12回[国際]スマート農業 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に出展し、大豆の水耕栽培システムを展示紹介しました。 TPR株式会社とは TPR(ティーピーアール)は、「動力機構の高度化」を基盤とし、1939年の創業以来、技術力 .......【続きを読む】