新着情報

美を追究する、自然派化粧品「金華Cosmetic」

株式会社 箔一

《 第5回 化粧品開発展 COSME Tech 2014 》

展示の様子
金箔を叩いて作る技術を応用し、1976年・箔一は
世界で初めて“金箔打紙製法”のあぶらとり紙を製品化しました。
そう、すべてのはじまりは、この1枚のあぶらとり紙から。

それは創業者が女性であったからこそできたことといえます。
あぶらとり紙を安心して使える “化粧品”にしたいという
強い想いで、素材選びから製造行程の確立を丹念に行ってきました。
また、我々はあぶらとり紙を単なる土産品や雑貨品としてではなく、
化粧品の不可欠なアイテムとしての位置づけにこだわり続けてきました。

その結果、“肌”を真剣に考え、“女性の美”にこだわることを学び、
“金箔”の可能性を追求し、そして「金華Cosmetic」が誕生しました。
主に自然の薬草エキスとミネラル、白金ナノコロイドを主体に、
肌を健やかに保つための、数多くのエキスでつくられています。

また、“金”は古来より、“永遠の美”や “癒やし”をテーマに
世界各国で、数々の美容補助成分として珍重され、現代においても
化粧品や薬の原料としても数多く利用されています。

あぶらとり紙で肌の余分な皮脂を取り除き、自然派エキスと
白金ナノコロイドで肌に健やかな栄養を与え、金箔による、
世界で最も神秘的で、エキゾチックなスピリチュアルヒーリング。

この完全なる、スキンケアステップが貴方の心と身体を癒やしてくれます。
それが箔一の自然派コスメ・金華コスメティックシリーズです。

000000007901 (1)

金箔を叩いて作る技術を応用し、1976年・箔一は
世界で初めて“金箔打紙製法”のあぶらとり紙を製品化しました。
そう、すべてのはじまりは、この1枚のあぶらとり紙から。

展示会詳細

展示会名 第5回 化粧品開発展 COSME Tech 2014
会 期 2014年10月20日(月)〜22日(水)
会 場 東京ビッグサイト
展示会カテゴリー 化学・製薬・バイオ
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 リード エグジビション ジャパン (株)
URL http://www.cosme-i.jp
備 考

出展社詳細

出展社 株式会社 箔一
住所 〒921-8061 石川県金沢市森戸2丁目1-1
URL http://www.hakuichi.co.jp/

最新の出展企業情報

王子エフテックス、紙素材で耐油性能を実現 非フッ素耐油紙「O-hajiki(オハジキ)」/「O-hajiki(オハジキ)FDA」をJAPAN PACK 2025で紹介

王子エフテックス株式会社は、JAPAN PACK 2025 日本包装産業展(2025年10月7日~2025年10月10日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、紙素材で耐油性能を実現、環境や健康への影響が懸念されるフッ素系撥油剤を使用しない、非フッ素耐油紙「O-hajiki(オハジキ)」/「O-haji .......【続きを読む】

東武タワースカイツリー、放送・通信事業、インフラ事業、気象観測の研究 幅広い分野活用可能「電波塔賃貸業」を危機管理産業展2025で紹介

東武タワースカイツリー株式会社は、危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025(2025年10月1日~10月3日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、東京スカイツリー®の電波塔賃貸サービスを展示紹介しました。 東武タワースカイツリー株式会社とは 2008年設立。東京スカイツリー®およびスカイツリ .......【続きを読む】