新着情報

【出展案内】ティービーアイ、画像解析ソリューションで流通業界の人手不足解消と効率化をサポートする警備用ロボットなどを、「リテールテック JAPAN 2025」でご紹介

株式会社ティービーアイ(所在地:東京都中央区京橋、代表取締役社長:石村 昇吉)は、来たる第41回流通情報システム総合展 「リテールテック JAPAN 2025」(2025年3月4日~7日、会場:東京ビッグサイト)に出展し、画像解析ソリューションで流通業界の人手不足解消と効率化をサポートする警備用ロボットなどを展示紹介します。

株式会社ティービーアイとは

ティービーアイでは海外の監視カメラを中心としたセキュリティ機器を販売しています。自社基準をクリアした付加価値の高い製品を国内市場に提供しております。監視カメラ等の導入に際しスピード感のある対応が可能なことも、大きな特徴です。

出展の見どころ

セキュリティカメラ事業を中心に展開するティービーアイは、人手不足が課題となっている流通の現場を画像解析技術により支えます。ブースではカメラ映像を活用した警備用ロボット、AI搭載カメラによる店舗管理ソリューションなどを始め10種以上の製品を展示し、実際の使用感をご確認いただけます。

警備・点検・巡回ロボット『ugo(ユーゴ)』
IPインターホン 『COMELIT(コメリット)』
警備・点検・巡回ロボット『ugo(ユーゴ)』

不審者や不審物がないかを 360°カメラで隈なく監視し、AIによる自律走行機能で巡回を行うなど、警備業務を省人省力化します。また、帳票記録や通知の自動化により、ヒューマンエラーの削減・属人化を防ぎ、業務のデジタル化に寄与します。

Ugo.01

IPインターホン 『COMELIT(コメリット)』

スマートフォンに呼出するIPインターホンです。 来訪者からの呼び出し応答をスマートフォン・室内モニターへ 通知し、外出先でスマホから確認・応答・開錠ができるこれからのインターホンシステムとなります。

COMELIT.01

出展社詳細
出展社 株式会社ティービーアイ
住所 〒104-0031
東京都中央区京橋2-2-1
京橋エドグラン28階
URL https://www.tbeye.com/
展示会詳細
展示会名 第41回流通情報システム総合展 「リテールテック JAPAN 2025」
展示会概要 人手不足、消費行動の変化への対応、物流法改正への対応など、流通業に山積している課題を解決する最新の「流通DX」を紹介。流通・小売業向けの情報システムと最新技術が一堂に集う国内最大の展示会
会 期 2025年3月4日(火)~3月7日(金)
会 場 東京ビッグサイト
住 所 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
主催者 日本経済新聞社

最新の出展企業情報

ホシザキ東京、−35℃のエタノールに食品を浸してすばやく凍結 食品の細胞へのダメージを極力抑えた「液体急速凍結機」を第15回 東京農業WEEKで紹介

ホシザキ東京株式会社は、第15回 東京農業WEEK ―第10回[次世代]農業経営 EXPO―(2025年10月1日~3日、会場:幕張メッセ)に出展し、−35℃のエタノールに食品を浸してすばやく凍結。食品の細胞へのダメージを極力抑え、食品の品質を維持する「液体急速凍結機」などを展示紹介しました。 ホシ .......【続きを読む】

マクニカ、メルトキング®で廃棄物を肥料に再資源化、環境に配慮したごみ乾燥減量装置をFactory Innovation Week [秋] 2025で紹介

株式会社マクニカは、Factory Innovation Week [秋] 2025 ―第3回 製造業カーボンニュートラル展[秋]―(2025年9月17日~19日、会場:幕張メッセ)に出展し、廃棄物を高温で間接加熱し攪拌しながら乾燥させることにより、減量・滅菌するごみ乾燥減量装置「メルトキング®」な .......【続きを読む】